フォレスターといえばスバルのSUV車です。

2018年にフルモデルチェンジをして、e-boxerを搭載したハイブリットモデルが追加されるなどして、国内外で人気が高まっている車となっています。

日本ではSUV車自体の人気も高まっていますのでその影響も大きいでしょう。他のメーカーによるライバル車も数多く発売されています。

 

今回ではそんな新型フォレスターの燃費に注目していろいろと紹介していきます。ライバル車との比較もありますのでみていってください。

 

フォレスターの新型のカタログ燃費

燃費の測定方法

カタログ燃費とは読んで字のごとく、カタログに載っている燃費の数値、すなわち決められた測定方法にのっとってメーカー側が測定した燃費のことを指します。

これから新型として発売されるような車は、燃費の表記として、WLTCモードが義務化され、これまで使われてきたjc08モードも共に表記される形になっています。

 

国際化の流れにのり、世界共通の燃費測定の基準として定められたのが、WLTCモードというわけです。

これにより、これまでメーカーが海外に車を売っていこうとする場合、その国独自の燃費基準をクリアする必要があったのが改善され、車の輸出入がより活発になると考えられます。

WLTCモードは簡単にいえばさまざまな状況を想定することにより、実際にそうこうした時の燃費に近づけています。

WLTCモードの中にもさらに細分化されて

市街地モード(WLTC-L)、郊外モード(WLTC-M)、高速道路モード(WLTC-H)の3つのモードがあり、WLTCモードはその総合値ということになっています。

 

新型フォレスターの燃費一覧

・Touring、Premium、X-BREAKの燃費

引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade2

JC08モード ・・・・・・・・・・ 14.6km /L

WLCTモード・・・・・・・・・・13.2km /L

市街地モード(WLTC-L)・・・・ 9.6km /L

郊外モード(WLTC-M)・・・・・14.6km /L

高速道路モード(WLTC-H)・・・16.4km /L

 

・Advanceの燃費

引用:https://www.subaru.jp/forester/forester/grade/grade.html#grade4

JC08モード ・・・・・・・・・・ 18.6km /L

WLCTモード・・・・・・・・・・14.0km /L

市街地モード(WLTC-L)・・・・ 11.2km /L

郊外モード(WLTC-M)・・・・・14.2km /L

高速道路モード(WLTC-H)・・・16.0km /L

 

Advanceというのが新型フォレスターのハイブリットモデルになります。

比べてみるとよくわかるのですが、これまで主流だったjc08モードではハイブリットの圧勝なのですが、WLTCモードの方ではなんとガソリン車とハイブリット車の逆転が起こっています。

これではハイブリット車の意味がないではないかと思うかも知れませんが、フォレスターのハイブリットモデルは、他社の燃費向上に相当力を入れている車とは異なり走りの追求も忘れません。

走行状況に合わせてガソリンエンジンと電動モーターの配分を変え、速度の速い走行ではガソリンエンジンの方をメインに使っていくのでこの結果になってしまいます。

走りのスバルらしさが克明に現れているハイブリット車になっていますね。

 

ライバル車の燃費

三菱アウトランダー

引用:https://www.mitsubishi-motors.co.jp/lineup/outlander_gasoline/exterior/

JC08モード ・・・・・・・・・・ 18.6km /L

WLCTモード・・・・・・・・・・16.4km /L

市街地モード(WLTC-L)・・・・15.4km /L

郊外モード(WLTC-M)・・・・・16.8km /L

高速道路モード(WLTC-H)・・・16.8km /L

 

全体的にみてアウトランダーの燃費がまさってますね。特にWLTCモードでの燃費がjc08からあまり落ちてなく、フォレスターと相当の差をつけています。

 

日産エクストレイル

引用:https://www3.nissan.co.jp/vehicles/new/x-trail/exterior_interior.html

JC08モード

ガソリン車・・・・・15.6~16.4km/L

ハイブリット車・・・20.0~20.8km/L

 

エクストレイルの様にWLTCモードによる燃費の表記が義務付けられていないときに販売を開始した車は、jc08モードだけの記載という場合も、今はまだまだあります。

 

マツダCX-5

引用:http://www.mazda.co.jp/cars/cx-5/feature/design/?link_id=sbnv

ガソリン車 ディーゼル車
WLTC 12.6~14.6km/L 16.6~19.4km/L
WLTC-L 9.40~11.9km/L 13.6~16.9km/L
WLTC-M 12.9~15.1km/L 16.5~19.2km/L
WLTC-H 14.4~16.2km/L 18.6~20.9km/L

マツダのCX-5にはガソリン車の他にディーゼル車があります。ディーゼル車は基本的に燃費が良くなるのですが、WLTCモードでこれほどの好成績を残すのはさすがだと思いますね。

 

トヨタハリアー

jc08モード

ガソリン車・・・・・14.8~16.0km/L

ターボ車・・・・・・12.8~13.0km/L

ハイブリット車・・・21.4km/L

トヨタ車は燃費に強いという印象がありますね。

ハリアーのハイブリットモデルは相当良い燃費になっています。

ガソリン車もガソリンエンジンを用いている車としては良いのではないでしょうか?

 

ライバル車をみてきましたが、どの車も燃費はなかなかよく、国内のSUVの中ではフォレスターはあまり良い燃費では無いようですね。

しかし、スバル車を愛用する人たちは、燃費を気にして購入しているということはあまりなく、それ以外の部分に価値を見つけているからこそ購入しているというように言っています。

何がそんなに良いのか?

フォレスター新型の良さを見つけに行く

 

実燃費は?

これまで紹介してきたカタログ燃費とは違う燃費が、実燃費です。

実燃費はユーザーが実際に車をいろいろな用途で走らせてみて、そのときの燃費を計算したあたいのことを言います。

そのとき最もよく使われている簡単な測定方法が

 

満タン後の走行距離÷満タンまでの給油量

 

で計算する方法になっています。

厳密な調査はできないのですが、実燃費の目安とするには十分な方法でしょう。

実燃費は口コミなどで実際に乗った人が投稿してくれているのでみてみましょう。

 

ガソリン車

・夏+フルエアコン+リアス海岸で12kmほど

・高速道路と一般道路を合わせて10km強

・高速では10〜11km、一般道路では7〜9kmくらいでした

・郊外、高速多めで10kmくらい

・市街地、高速、郊外、駐車場での人待ちもすべて含めて、メーター表示で12.2kmでした

・一般道中心で10km程度

 

ハイブリット車

・燃費は、街乗り中心で13~14kmです

・エアコン強目・市内と郊外道路を10km

・(平地)信号多い、乗員2名計170kgで
==> 10km/L~11.5km/L (メーター表示)

・時速80~100km/h、 90km/hでECO-クルーズ使用で
==> 15.5km/L
ほとんどエンジンのみの走行

・高速道路で13.5km/l、田舎の国道で14.5km/l、渋滞の少ない市街地で12km/l程度

購入者から送られてきた情報の一部分を紹介しました。

 

口コミの方をザーッとみてみると、ガソリン車の方が11.0km/Lくらい、ハイブリット車の方が13.0km/Lくらいとなっていました。

高速道路のように、ブレーキをあまりかけることなく走っていけるところでは、当然燃費も良くなります。

燃費の向上を目指すとき、運転の急発進や急ブレーキをしない様に心がけるのも重要になってきます。

燃費のために安全をないがしろにするのは絶対にやめて、安全な運転を心がけていきましょう。

 

この記事を書いた人

kk。
車の情報サイトを展開中です。
特に、スバル車のコンテンツが充実しています。
ぜひ他の記事も見ていって下さいね。